朝起きたら見た夢を覚えている・何となく気になる夢を見た経験がある方も多いかもしれません。
そんな時、占いを利用して意味を紐解くこともあります。
見たままにせず、その意味を知ることで警告や開運へのヒントに繋がるのです。
そこでここでは、夢鑑定の特徴から活かし方まで確認していきます。
夢から分かることについて
見た夢を起きた瞬間忘れてしまう事もある一方で、とても印象深く何日過ぎても覚えていることもあります。
夢は無意識の中で「自身が知りたいことや知りたくないもの」さらには表現や情報などさまざまな状況が出てくると考えられています。
占術的に見れば「大切なメッセージ」ともいえるのです。
夢鑑定をする際、その種類を「心的夢」「刺激夢」「予知夢」に分けて考えます。
「心的夢」とは、見た夢の人物や場所などから自身の心理状態を把握する方法。
「刺激夢」は、何かしらの外的な刺激から夢を見ること。
「予知夢」は、その名前の通りこれから起こるかもしれない出来事を予知する夢を指します。
予知夢に大きな特徴がある
この中で注目をしたいのが予知夢です。
予知夢はとても大きな特徴があります。
それは、普段の夢とは全く異なり、じょぅきょぅが生々しいものや鮮やかなのです。
時として香りをリアルに感じることもあります。
夢鑑定について
どの夢のジャンルに該当するのか。
それを鑑定し、原因や対策そしてアドバイスを行ってくれるのが夢鑑定です。
自身で行うことができますが、あまりに異質だと感じたりずっと記憶に残り心にのしかかるような印象を抱いているのであれば、プロである先生に依頼をするのがオススメです。
自身で鑑定をする方法は、基本的に書籍やインターネットの夢に関する解説をチェックする事になります。
詳細な部分までは分からない事もありますが、その意味が理解できるかもしれません。
このように、何気なくやり過ごすことも多い夢ではありますが、もしかしたら何かのサインである可能性もあるのです。
夢鑑定の効率的な方法
夢鑑定をしたい場合、効率的な方法を取り入れると、さらに的確な診断が可能です。
では、どのような方法があるのでしょうか。
以下にまとめていきます。
記録をする
最も大切なのは、できるだけ見た夢の内容を覚えておくことにあります。
とはいえ、1日中もしくは数日ずっと覚えていることは難しいものです。
そこで「記録」をしてみてください。
就寝前に枕元やベッドサイドにメモ帳とノートとペンを置いて眠ってください。
そして翌朝、目が覚めて夢を見たのであればそれを書き込んでいきます。
なるべく詳しく書き込んでください。
「寝起きにすぐに文字にすることは難しい」という方もいるでしょう。
その場合はスマートフォンの録音機能やボイスれコーターを活用するのがオススメ。
声を使いますから、横になりながらでも簡単に記録ができます。
できるだけ習慣化させる
気になる夢があるときだけ書き記すのではなく、夢を見たら必ず記録をしましょう。
日々続けていくことで、1回の夢では分からない事でも自身の傾向や特徴が見えてくることもあります。
そして、自信で診断する際にも先生に依頼をする際にも役に立つのです。
詳細な記録が難しい方へ
起きてすぐに記憶が薄らいでしまう事もあります。
そんな時には、分かる点だけを記録する形で構いません。
その具体的な例を掲げていきましょう。
印象
夢の中で最も印象に残ったものを考えてみてください。
または、真っ先に思い浮かんだものでも構いません。
明るさ
夢全体の印象が明るいかくらいかです。
実際の風景でも良いですし、受けた印象でも構いません。
ある程度ぼんやりとしていても夢鑑定そのものは可能です。
もちろん、詳細であることに越したことはありませんが、何も覚えていないよりもヒントが得られる可能性が生まれます。
夢鑑定を行う際のポイント
実際に夢鑑定を行う際にはいくつかのポイントがあります。
これを知っておくだけでさらに役立てることが可能です。
自分自身で行う場合
先生に依頼をするよりも精度は落ちてしまいます。
まずは、この点を前提としておきましょう。
刺激夢など、占術鑑定の必要が無いケースもあるので、それらの判断は自らが行う事となります。
また、夢を示す意味が全てではありません。
必ずしも見た夢の意味通りの環境や未来が待っているものではないので、鵜呑みをすることは避けてください。
書籍やサイトで調べることが多いでしょう。
その際「それら信ぴょう性」も確認しておいてください。
オススメしたいのは、夢鑑定に長けた先生が監修しているものです。
もしくは、霊能力に長けた先生でも構いません。
サイトや書籍の中には、話題作りのきっかけやエンタメ性に重きを置いている場合もあります。
もちろん、そうした要素を重視したいのであれば「楽しさ」からえら分も良い方法です。
鑑定依頼をする場合
夢鑑定を行う先生はたくさんいます。
ただ、それだけでは具体的な部分が見えない事も多いのです。
ですので、実際の鑑定では夢鑑定と相談内容や希望に合わせた占術を選び進めていきます。
そして先生選びは必須。
夢を中心に鑑定依頼をしてほしいのであれば「夢鑑定」を得意としている先生を選んでください。
また、合わせて口コミもチェック。
どんな鑑定をしてくれるのか、人柄や的中率の判断材料になります。
ただし、良い評価ばかりだから良い先生とは限りません。
サクラが口コミ投稿をしている可能性もあるので注意してください。
この場合、定型文のような口コミばかりだったり、内容がほとんど同じといった傾向があります。
できれば、良いものと悪いものそれぞれの口コミが投稿されている先生が安心です。
夢鑑定を取り入れる際に抑えておきたいポイントを知っておくだけで、さらに見た夢を活用することがしやすくなります。
また、自信が見た夢かどれに該当するのかなどの判断できますのでぜひとも参考にしてみてください。
夢鑑定はどのような鑑定に適しているのか
占術によって得意とするジャンルがあるものです。
では、夢鑑定はどのようなジャンルに適しているのでしょうか。
以下にまとめていきます。
体調や心理面について知りたい
具体的な治療などはもちろん鑑定からでは見ることはできません。
医療機関などで相談をしてください。
しかし、自らが知らないうちにストレスをため込んでいて心の負担となっているなどの判断材料には最適です。
夢はこうした変化や負荷を反映しているとも考えられています。
先生に鑑定依頼をすると、これら結果とアドバイスと同時に、波動修正やヒーリングといった癒しを与えてくれる先生もいますので合わせて利用をしてみてください。
今を知りたい
現在の自身の状態を知りたい場合に適しているのが夢鑑定とされています。
現在を知ることは、これからの対策や今できることが把握できるチャンスともいえるでしょう。
その結果、素敵な人生を見つけるための方法として取り入れることも可能なのです。
このように、夢鑑定には適したジャンルがあります。
もちろん、これ以外でも鑑定できるケースも存在しているので相談してみてください。
心のモヤモヤがきっと晴れることでしょう。